一昨年よりハマっている韓流ドラマ、相変わらず楽しく続けています

以来、韓流レシピにも敏感になりいろいろ作ってみたりするのですが
1/10号の雑誌クロワッサン、カラダにいい、肉の食べ方
![マガジンハウス発売日:2011年12月24日 予約締切日:2011年12月17日 A4変 20681 JAN:4910206820127 30代後半から40代の女性のための生活情報誌<div class="title" style="position: relative; paddingーright: 14em; zoom: 1; "><table border="0"><tbody><tr><td><img src="http://image.books.rakuten.co.jp/books/img/item/parts/book/2011/1122/fujisan_logo.jpg"></td></tr></tbody></table><table width="600" bgcolor="#0000CC" border="0"><tbody><tr><td align="center"><div style="fontーweight:bold; fontーsize: 130%; "><font color="#ffffff">クロワッサン <hr color="#FFFFFF">最大8%OFF 送料無料<br />1冊価格:367円</font></div><br /><a href="http://books.rakuten.co.jp/event/magazine/fujisan/?pid=608&cid=1200&sid=1201"><img src="http://image.books.rakuten.co.jp/books/img/item/parts/book/2011/1122/fujisan_button.jpg"></a></td></tr><tr><td align="center" height="30"><div style="fontーsize: 80%; "><font color="#FFCC00">(別ページに移動します) ※価格は変更される場合がございます。</font></div></td></tr></tbody></table></div> カラダにいい、肉の食べ方/第2特集 手間なし魚料理。/Fashion クラシックをスイートに着る。 雑誌 生活・健康 総合 クロワッサン 2012年 1/10号 [雑誌]](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0127%2F4910206820127.jpg%3F_ex%3D160x160&m=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0127%2F4910206820127.jpg%3F_ex%3D160x160)
で見つけた

、
料理家 青山有紀さんのレシピ 土鍋タッカルビ

を作ってみることに。
まずはレシピ通りのたれを鶏肉にもみ込んでみました。

その後、もやしとタマネギを軽く炒め〜

珍しく途中も撮影

キャベツとレンコンをのせる


この時点でかなり量が

そしてレシピにはなかったのですが、せっかくならキノコもいただきたいと
たれに漬けていたお肉の上にしめじを


あまりのボリュームに蓋が閉まるのか

と思いきや
さすがはルクルーゼ

蓋の重みで閉まりましたよ!

そして時々かき混ぜながらグツグツと〜。
余談ですが、ルクルーゼの大きいお鍋を使えるようになったので
今までの20cm鍋で、最近ご飯を炊くようになりました。

やっぱり炊きたては美味しいですね〜

そして・・・
出来ました!初めてタッカルビ

仕上げにセリの葉をのせています。茎は途中で投入済!
なんと、あんなに入れた野菜はとけ込んでいました


いただいていたコチュジャンを使ったのですが、けっこう辛い〜っ

んだけど、水を入れずに野菜からでた出汁の甘みが混ざってついついお箸が


たれにはコチュジャンだけでなく、しょうがやニンニクも入るので
じんわりと汗が〜

でも自家製のせいか、食後はなぜかさっぱり

次回は少々コチュジャン控えめでもいいかな〜と思いつつ
この味はハマりそうです